アナログフィッシュ@渋谷クラブクアトロ
今年は今のところライブ参戦回数が激減していて、それは自分が悪い。
plentyも石田ショーキチも、世界の終わりも、何か雨が降ってた、だとか、めんどくさい、だとかで行かなかった。
ライブに対する情熱が落ちてきているのかマンネリ化しているのか何なのか。
疲れてるのかな・・
そんなわたくしが万難を排して行って来ました、
Analogfish 2010 "Life Goes On" TOUR ファイナル

おとといの清竜人くんは、もう男女比が2:8ってか1:9くらいで、居心地悪かったんですが、アナログフィッシュも3:7くらいかなあ・・
まあ、あの、申し訳ないですけどけっこうちっこい僕でも視界は良好でした。えへへ。
とりあえず2010年度のベストライブと言っておきます。
これだけライブ行ってると、何となくメンバー間の関係性とかまで透けて見えてくるような気になるんですが、この3人(+サポートの木村ひさし)のバンドとしての関係性は、もっとも素敵な形でリスナーに見えていたと思う。
確か、くるりの岸田くんが、「バンドとは恋人のようなもの」と語っていた気がするが、まさにそれが10年から続いているという訳で。
年季長けりゃ良いバンドかっていうと、そうでもないけど、ただ、だからこそ出せる音っていうのはやっぱり確かにあるわけで。
あ、岸田くんといえば、武道館でメガネふっとばしながら唄っていたけど、アナログフィッシュではドラム斉藤くんがメガネふっとばしながら叩いてました。
ほんと自然と笑顔になれる、そんなライブ。
帰ってきてから速攻で「最後のfuture」をダウンロードしました。
(ダウンロードしか入手方法がないから仕方ない)
けど、生音と比べたらぜんぜん物足りない。
<セットリスト(順番は無理)>
NOW(途中から生音へ)
ハッピーエンド
Hello
曖昧なハートビート
Ready steady go
Clap your hands!
ナイトライダー2
平行
LOW
夕暮れ
kiss
ダンスホール
スピード
アンセム
Light Bright
Life goes on
en1.Sayonara 90's
en2.ハローグッバイ
en3.最後のfuture
plentyも石田ショーキチも、世界の終わりも、何か雨が降ってた、だとか、めんどくさい、だとかで行かなかった。
ライブに対する情熱が落ちてきているのかマンネリ化しているのか何なのか。
疲れてるのかな・・
そんなわたくしが万難を排して行って来ました、
Analogfish 2010 "Life Goes On" TOUR ファイナル

おとといの清竜人くんは、もう男女比が2:8ってか1:9くらいで、居心地悪かったんですが、アナログフィッシュも3:7くらいかなあ・・
まあ、あの、申し訳ないですけどけっこうちっこい僕でも視界は良好でした。えへへ。
とりあえず2010年度のベストライブと言っておきます。
これだけライブ行ってると、何となくメンバー間の関係性とかまで透けて見えてくるような気になるんですが、この3人(+サポートの木村ひさし)のバンドとしての関係性は、もっとも素敵な形でリスナーに見えていたと思う。
確か、くるりの岸田くんが、「バンドとは恋人のようなもの」と語っていた気がするが、まさにそれが10年から続いているという訳で。
年季長けりゃ良いバンドかっていうと、そうでもないけど、ただ、だからこそ出せる音っていうのはやっぱり確かにあるわけで。
あ、岸田くんといえば、武道館でメガネふっとばしながら唄っていたけど、アナログフィッシュではドラム斉藤くんがメガネふっとばしながら叩いてました。
ほんと自然と笑顔になれる、そんなライブ。
帰ってきてから速攻で「最後のfuture」をダウンロードしました。
(ダウンロードしか入手方法がないから仕方ない)
けど、生音と比べたらぜんぜん物足りない。
<セットリスト(順番は無理)>
NOW(途中から生音へ)
ハッピーエンド
Hello
曖昧なハートビート
Ready steady go
Clap your hands!
ナイトライダー2
平行
LOW
夕暮れ
kiss
ダンスホール
スピード
アンセム
Light Bright
Life goes on
en1.Sayonara 90's
en2.ハローグッバイ
en3.最後のfuture
- 2010.04.24 Saturday
- ライブ!
- 11:55
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by baby-light2